fc2ブログ

小森純 ペニオク騒動から復活の兆しが見えず・・・

昨年のペニオク騒動からレギュラー番組など
仕事が激減している、タレントの小森純さん


久々の公の場では騒動を感じさせない強気な発言で終始したが
復活するかどうか、先が見えず、いつまで持つかどうかが語られています


ペニオク騒動がどういうものか
もしかしたらあまり概要を知らない方をいらっしゃるかと思いますので
振り返ってみましょう



芸能人が使用してるブログに
ペニーオークション(ペニオク)で落札もしていないのに
あたかも商品を手に入れて
アピールした(すなわち、ペニオク面白いよ的なペニオクへの参加を勧めるような内容)
したことが問題となり
小森純の他、熊田曜子、ピースの綾部祐二など
数多くの方が関与していたことが明らかになりました



ここでペニーオークションとは何かについて説明すると
従来のオークションは
例えばAという商品が1000円からスタートし
人々が1500、2000円とこの金額までなら購入していいと
入札していって最終的に誰も入札しなくなった時点で終了し(または何日まで、と時間指定)
最後に入札した方が商品を手に入れれるシステムです


それに対し、ペニーオークションとは
最新家電や高級ブランド物が1円からと
激安な金額からスタートし
同じように入札して
期限が終了した時点で、商品が手に入る


ただし、ここが通常のオークションと違うのですが
入札するごとに、お金がかかるのがペニオクの特徴です


厳密には出会い系のポイント制のように
毎回入札時にポイントを消費し
なくなったらポイントを購入しないといけない


そのかわりに、先程いった家電やブランド商品などが
場合によっては格安で手に入ることができるのが
ペニオクの特徴でもあります


ところが、実際はどんなに頑張っても
商品が手に入らない場合が多く
ポイント購入させるために、無駄に入札させて
儲けるという悪質なサイトが多いのが現状です


ですので、話を戻しますが
芸能人が落札してないのに
あたかも落札してゲットしたと見せかける
そうすることで、あの人がやってるなら、と
ペニオクサイトに誘導させる

それともうひとつ
なぜそんなことを芸能人が行ったかというと
そのペニオクサイトの業者さんから
「お金」を貰っていたからです
そのかわりに、サイトのことちゃんと宣伝してよと

このようにお金を貰うなどで
あたかも使ってるようにみせかけて
実際は使ったことがないのに宣伝することを
「ステルスマーケティング(略してステマ)」
といいます


まとめると
芸能人がペニオクによるステマを行ったことが
問題になって
その一人に小森純さんがその影響を今も受けているということです




ちなみにペニオクに限らず
化粧品や物なのでもステマをしている場合があります
芸能人がなにか商品を宣伝してたら
もしかしたらそれがステマかもしれませんよ?
(もちろん、全てがステマだとは限りませんが)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ジュン

様々なジャンルから自分の興味あるシュンなネタを私ジュンが自分なりの視点であれこれ書いていこうというよくある(笑)
ブログです!
暇潰しにごゆっくりとご覧ください。


僕のプロフ

また、こちら僕自身のプロフィールページとなっております
是非!見てってください!